うさぎ

メンテナンス

メスティンの焦げ

メスティンの焦げを落とす方法 アカンと言われている方法を含めてやってみました. 1)そのままのお酢を入れて沸騰させる薄めることを勧められていますがあえて原液のお酢のまま15分煮込んでみました何も起こらず・・・ ...
キャンプの料理

焼きそば UFOは何mlのお湯がいる

焼きそば UFOは何mlのお湯がいる? 『カップヌードルは何ミリリットルのお湯がいる』に続く第二弾です.第二弾の調査対象は日清の焼きそばUFOです.毎回カップヌードルというのも飽きてくるかもしれないので、次は焼きそばです.アレンジや追加ト...
メンテナンス

蛇口のレバーのカチっと音が鳴らなくなった

お風呂にあるT字型の蛇口、温度調整と反対側に蛇口の開閉のある器具を”混合水栓”と言うようです.我が家のユニットバスは8年目.蛇口のレバーのカチっと音が鳴らなくなった カチっと音が鳴らなくなるだけなら問題ないのですが、戻す位置が分か...
オートキャンプブログ

開けずらいコールマンのクーラーボックス

コストパフォーマンスの高いコールマンのクラーボックスなのですが 開けずらいコールマンのクーラーボックス そうですね、15年前くらいからそうなのですが、コールマンのクラーボックスは開閉しずらいという特徴がありました。 10年~5年前のモ...
オートキャンプブログ

トランギアvsニトリvs100均メスティン比較

ソロキャンプといえば『メスティン』というくらい、人気のキャンプギアになっています.すでに争奪戦が始まっていますが、身近で比較的入手し易いメスティン『トランギアvsニトリvs100均』メスティンの比較のㇾポートです. 『トランギア vs ニ...
キャンプ道具

ニトリのメスティン『ニスティン』

ニトリのキャンプ道具第二弾、ニトリのメスティン『ニスティン』 ん?『ニスティン』.ニトリで売ってるメスティンを『ニスティン』と言うらしいです. 第一弾のニトノックス(ヘリノックス風チェア)に続くニトリのキャンプ用品、『ニスティン』を使っ...
オートキャンプブログ

GW2021服部緑地公園のBBQ

2021年のGW 服部緑地公園のBBQ ※GWだけでなく、緊急事態宣言中続いています(~5/31まで) コロナ渦の緊急事態宣言中ですが、『野外の食事ならええんちゃうん』 まあまあ、確か遠くからはアカンやと思います.ええ、駐車場閉鎖 ...
オートキャンプブログ

六ツ矢崎浜オートキャンプ場2021

六ツ矢崎浜オートキャンプ場2021 約10年ぶりくのらいの六ツ矢崎浜オートキャンプ場になります. 最新の情報を紹介します.琵琶湖湖畔で唯一予約と取りやすいキャンプ場だったのですが、コロナ&キャンプ人気ということもあり、土日、祝日は難しく...
オートキャンプブログ

100均メスティンと(トランギア)メスティンとの比較

2020年にブームとなった『100均メスティン』売り切れのお店が続出し、100均の商品でプレミアが付くほど人気となりました.2021年の春の時点は供給状況も落ち着いていつでも手に入る状況です. 100均メスティン なるほどこれが10...
BBQ

服部緑地公園BBQ 2021の現状

服部緑地公園BBQ 2021の現状 緊急事態宣言下のBBQ 2021年2月 緊急事態宣言が延長された状況ですが禁止にはなっていません. 相変わらず『ちかくの森』は解禁になっていませんが、『ちかくの森』に解禁の看板があります.『...