オートキャンプブログ

オートキャンプブログ

ワークマンのマルチシザースは使いものになるのか

ワークマンのマルチシザース 衝動買いして忍ばしていたワークマンの『マルチシーザーズ』 ちょっと程度のいいキッチンバサキという位置づけて準備していたのですが、思った以上に役に立ったので紹介します.価格は780円ほどで、おそらくです...
オートキャンプブログ

淡路島でエギングとキャンプ

淡路島でエギングとキャンプ 10月になりると淡路島のアオリイカのエギングが解禁になります.胴長15cm以下の新子はリリースする必要があるのですが、アオリイカのエギング調査を兼ねた淡路島キャンプ.淡路島の昼食 ここのところの淡路島...
オートキャンプブログ

タフまるJrとSOTO ST-330との比較

タフまるJr買いますか? SOTO ST-330を買いますか? 両方買いますか?お悩みを解消しましょう. タフまるJrとSOTO ST-330との比較  タフまるJr ST-330メーカ Iwatan...
オートキャンプブログ

海の駅 釣りキャンプ

エギングキャンプなどの釣りキャンプで最大の問題は 釣った魚を食材を使うメニューを予定していて釣れなかったときです. 船の釣りとは違い、陸の釣りで狙った魚が釣れる確率って低いんですよね. 釣れなかったとしても、もう海鮮ものの気分になって...
オートキャンプブログ

服部緑地公園BBQ解禁

2022年5月23日より服部緑地公園の無料バーベキューエリアが解禁されました!解禁直後の無料BBQエリアの状況をレポートします. 服部緑地公園バーベキュー解禁 大阪府のコロナ対策本部会議にて、「同一テーブル4人以内」、「2時間程度以内で...
オートキャンプブログ

キャンプに最適な保冷剤

キャンプに最適な保冷剤 ペットボトルを凍らせた保冷剤が最適という紹介はよくあると思います ここでクイズ 最適なペットボトルのサイズは? 1,500ml 2,1L 3,2L 答え:1L もしかしたら、あまりコンビニエンスストア...
メンテナンス

どこに売ってるんでしょうかワークマンの革グローブ

大阪の吹田市から半径10km圏内にあるワークマンを10件ほど周ってみました.Jrサイズはどこの店舗にもるのですが、フリーサイズは全ての店舗で売り切れ・・・Sサイズは1/2の店舗である感じです. 手が小さい人はSサイズでも問題ないです 幸...
オートキャンプブログ

キャンプに最適な釣り具メーカーの(ICEBOX)クラーボックス

やっと日本製の本格的なアウトドア向きクラーボックスが発売されます. 10年、いや15年前から待ちに待った、待望の釣り具メーカー製のアウトドアクーラーボックス. シマノ(SHIMANO)ICEBOX シマノ ICEBOX ほんとようやく...
オートキャンプブログ

ソロキャンプごつ盛のお湯の量

ソロキャンプになるとすごく気になるお湯の量 今回はこつ盛焼きそばのお湯の量を計量してみました.ごつ盛焼きそばに必要なお湯の量 スープを飲みほすでもない、カップ焼きそばは特に必要なお湯の量が気になります. 説明書には660mlと...
オートキャンプブログ

カローラツーリングでソロキャンプ必需品

ソロキャンプ、カローラツーリング買ったら揃える必需品、勝手にベスト5を紹介します! カローラツーリングソロキャンプ必需品 ソロキャンプ必需品ベスト5-ライト ランタンも必需品の1つですが、光の直進性の高いライトも1つはほしいです ...