大盛系のお湯何mlいるシリーズ
さすがにトレッキングでは食べないと思いますが、食べ盛り息子さんがいるとありえる選択
ごつ盛りは何mlのお湯がいる?
家でお湯を沸かすときも『どんなけお湯がいるねん』
調理方法の説明を読むと、お湯の目安は『530ml』とあります.
水道水が使えないキャンプ場での500mlの真水は貴重です.
ではお湯を入れてみます
?490ml・・・
ほとんどのカップ麺は説明書きの70%くらいのお湯の量で食べることができるのですが、ごつ盛りはほぼ目安のお湯の量が必要です
カップ麺は底に空洞があるのですが、ごつ盛りはかなり大きな空間があるようです.
麺が膨らむ分を計算しないといけないでしょうね.
結論:ごつ盛りは500mlのお湯が必要です