キャンプ歴3年目あたりになると必ずほしくなるキャンプ用品アイテム
そろそろキャンプ生活にも慣れ、BBQやカレーだけでは満足できなるのが3年目あたり
そこで気になるのがダッチオーブン
はたしてダッチオーブンを買っていいのか?
いろいろ悩んだ結果、管理人が選んだ答え『ステンレス製ダッチオーブン』
鋳物の本格的なダッチオーブンは
正直、憧れがあって、いつかわ使ってみたい
『シーズニング』などがあり、育てるというか、手間のかかるほどかわいいという
けど・・・
重いし、手入れも面倒だし、子連れのせわしいキャンパーに不向きなんです
比較的安価なので、反射的に導入した仲間の子連れキャンパーの多くは、手入れを怠り、鍋が錆びて終了というパターンが多いようです(廃棄するのもたいへんみたいです)
年に何回かでも、自宅お庭で、ダッチオーブンを使える方はまさに本物の鋳物のダッチオーブンがいいかと思います
しかし、マンション住まいで年に数回、気軽にダッチオーブンを楽しみたい方は『ステンレス製ダッチオーブン』がお勧めです
とにかく手入れが簡単で、普通の万能鍋として『煮る、蒸す、焼く、炒める、揚げる』を何でもこなせるのが特徴です
キャンプ場のでのステンレス製ダッチオーブン
石焼芋もいいけど、自分で釣った『魚の煮つ』けあたりが過去最高の粋な使い方かな
サイズ合わせておけば餃子とかの蒸し焼きに重宝するダッチオーブンのふた
ここまでがキャンプ用なんです
いわるゆ、本に載ってるダッチオーブンの料理です
しかし、年に数回のキャンパーが多いのでは?
『家でも普通に使える鍋』としてダッチオーブンが役立ちます
これを気づかせてくれたのが奥さんの行動 さすが主婦!
まず、活躍するのは 油少な目の揚げ物
厚みがあるので温度が一定というのはもちろん、底が深いので油の飛び防止なるようです
友達が大勢きたときなんかの大量のパスタの湯でとかは最高ですよ
ここからは関西に住んでる方向け
夏場の明石の生ダコの湯で用鍋として 最近はグラムでいったら牛肉より高価な明石ダコ
だいたい、関西人脳はこの明石ダコが主成分 2kg級のタコまではこの鍋で一撃です
そして、秋になると丹波の黒枝豆の湯がきに
超ゲキうま、高級丹波の黒豆の枝豆ですからね 粒も大きくてとにかく味が濃いんです
少しでもええ鍋で湯がきたい・・・これはどうでもええか
ダッチオーブンのふた同様、サイズを合わせておけば家で使うフライパンのふたが使えます
ということで、ステンレスダッチオーブンに限っていうと
家でも気軽に使える丈夫で大きな高級鍋になるんです
ダッチオーブンvsバーミキュラ比較
高級鍋の代表格バーミキュラは赤ちゃんのように大事に取り扱う必要があります.一方、ステンレス製ダッチオーブンは
・汚れたり、焦げれば たわしでゴシゴシ
・野外で使う用にできているので頑丈
・気を遣わずに思い切ってガンガン使えるとこが主婦的にもいいみたい
かなりワイルドに扱えます
家庭用高級鍋って気を遣う繊細なやつ多いでしょ?
バーミキュラより安いとはいえ、2万円を超える購入鍋ですので奥さんの同意が必要になるかと思います.
言い分:ステンレス製ダッチオーブンはキャンプだけなく、家でも気軽に使えるのが美味しいお料理が作れます
と、キャンプ好きのお父さんは奥さんを説得してみてください!
ただし、参考>ステンレスダッチオーブンvsバーミキュラ比較の情報は隠しておいたほうがいいですね.お料理によってはバーミキュラの圧勝になることがあります.まさに魔法のお鍋です.
なんか、最後はステンレスダッチオーブンがほしいお父さんへの応援メッセージになってしまいましたね