キッズスリムキャプテンチェア

本当はスノピのキッズチェアがほしかったのですが・・・高すぎる~
ということで我が家ではコールマンのキッズチェアを使用しております.
キッズスリムキャプテンチェア

長年パイプチェアも併用して使っていたのですが、子供が背もたれにもたれて後ろに倒れてしまうということが何度かありました.
これは、いずれ火傷や怪我の事故が起きる可能性が高いと思い買い換えることに.
当時、身長90cmの娘、120cmの息子2人とも椅子ごと後ろに倒れるという経験をしています.

子供のキャンプ用椅子の選定の最低条件として

『子供自身座らせてみて、背もたれによりかかって後ろに倒れないこと』

は購入前に調べておいたほうがいいですね.
子供は足が届かないので深めに座ると思うんです.すると重心が後ろに下がり、そのまま背もたれに寄りかかると後ろに転倒するんです.
後ろ向きで転倒するので後頭部を打撲する可能性が高くすごく危険です.
また、キャンプ場では火も使っていますし、周りにどんな道具があるかわかりません.
そんな状況で後ろに倒れられると親の寿命も縮まりますよ.

お兄ちゃんは普通のスリムキャプテンチェアで娘だけキッズチェアにしました.
子供はすぐに大きくなるので思い立ったらすぐに購入!椅子に座ってご飯が食べらるようになったお子さんならOKです.

<安全対策>
1、落ちないようベルトが付いています
2、脚部分に転倒防止するためのペグを打つ器具がついています

使用感ですが・・・
<いいところ>

1、やっぱ自分専用の椅子って気持ちいいみたいです
キッズスリムキャプテンチェア 

2、座高が上がるのでご飯も食べやすそうですし、見てても安心できます
  熱いスープをこぼすんじゃないかと冷や冷やする率は格段に下がります

3、転倒防止のペグ打ちのワッカがあって安心
  背が高い椅子ですが、ペグを打ち込まなくてもそれなりに安定します

<ちょっとな~>

1、椅子が高すぎて自分で上り下りできない RVBOXなど近くに台があるといいです

2、ペグを打ち込んでしまうと座席を動かすのが面倒になる
  このキッズチェア中心のレイアウトになってしまう・・・

3、オレンジ失敗か・・・汚れが目立ちます 予想はしていたが・・・
  今は緑しか売ってませんが

4、収納サイズ:約14×16×高さ”88cm” 88cmがくせもので、収納場所を選びます
  クローゼットなどに収納する場合は幅の確認をしておきましょう

そして、子供の成長が、、、昨年購入したときの身長90cmでしたが今年は100cmに
ん~どこまで使えるかわかりませんが、今のところ満足してます

コメント

  1. […] 座り心地はパイプの折りたたみ式が断然いいです.しかし、家での収納、車での運搬を考えるとアルミ素材の半分に折りたたむチェアは問題ありです.(お叱りを受けることも多いのですが、小さい車だと苦労するんです)2脚だけでも相当な容積を必要とします.2年間ほど我慢して利用しましたが3年目に買い換えました.家での保管場所にも困りますし、ワンボックス車以外の荷室の狭い車のキャンパーは気をつけましょう. もう1つ、小さいお子さんいるキャンパーも注意が必要です. 最近は少なくなりましたが、ホームセンターなどで販売されている、お尻と背中の部分の布で張られているタイプのイスがあるかと思います.このタイプの椅子はめちゃくちゃ危険なんです.正四角形の箱に背もたれをつけたようなタイプのイスです. なぜ危険かというと、小さい子供が軽いアルミのイスに、腰深く座り、少しでも頭を後ろに下げたらどうなるでしょう・・・受け身もまったくとれない状態で後頭部から倒れます.我が家は2回ほど恐ろしい経験をしていました.子供もイスが必要になった年齢になったので、ついつい古いのを使ってしまったんです.娘が倒れたとき、キッズスリムチェア購入を決断しました.ほんと気を付けて下さい .後ろに倒れるような椅子の場合はペグなどで固定してあげて下さいね.参考>キッズチェア […]