はじめてのオートキャンプで不安に感じる悩みや疑問を解消します.
はじめてのオートキャンプの不安を解消するページ
いきなりのキャンプ
予行演習なしでいきなりテントで1泊しても大丈夫?
川原、河川敷でのQQBの経験があっても、テント泊というのはそれなりの壁がありますよね.1泊が不安な場合、近場のキャンプ場でディキャンプ(日帰りキャンプ)を楽しんでみることをお勧めします.
ほとんどのキャンプ場はディキャンプ客も受け入れていますので、テントを張る一歩手前まで体験できます.まずは場所や雰囲気に慣れることを優先するといいでしょう.日曜日であれば、前日からの宿泊客の様子も観察することもできますよ.必要な道具などもある程度確認できるのではないでしょうか.キャンプで一番難しいのは時間配分で、何にどれくらいの時間がかかるかわからないというところです.また、慣れてないと何をするにも数倍の時間がかかるということです.実際にプチ体験することで練習にもなりますし、次回の1泊キャンプのための貴重な体験になり、自信に繋がること間違いないです.
また、いきなりのテントでの宿泊が心配なら、バンガローや備え付けテントで体験してみるといいでしょう.ディキャンプだけで不安な人は宿泊施設を利用することをお勧めします.ここまで体験できれば、後はテントがあるかないかになります.作業的にテントの設営、撤収があるかないかだけになります.難しい時間配分も実体験で学べます.キャンプの準備
キャンプに行くと決心したけど、何から準備すれば?
キャンプ場の宿泊は、基本的にホテルに宿泊するのと同じと思って下さい.ホテルと同じで『予約』→『チェックイン』→『宿泊』→『チェックアウト』という流れになります.唯一違うのは前金制になっているということです.ビジネスホテルに宿泊するようなイメージでしょうか.追加で発生する費用はほとんどないのでチェックアウト時の精算はほとんどありません.思った以上にチェックアウトはあっけなく終わることが多いです.
民営(関東が多い)のキャンプ場は事前振込みのキャンプ場もあります.通常の旅行のようにXX日前のキャンセル料はXX%などのルールがありますので注意しましょう.公営の場合は前日までに連絡すればキャンセルOKのキャンプ場が多いです.都市近郊の人気キャンプ場は3ヶ月前から受付などが多いです.逆算すると、GWキャンプだと1月下旬、お盆休みだと6月中旬に予約競争に参戦する必要があります.旅館を個人で予約するような感覚なので、電話予約が基本になります.最近はNet予約も増えてきましたが、便利すぎて競争率も激しく、なかなか予約できないのが実情です.とりあえず予約しておいて、直前になってから決めよう的な動きも多くなっています.予約なしでキャンプができるキャンプ場もありますが、情報も少ないので初心者の方は管理人がいる、しっかりしたキャンプ場をお勧めします.
電話予約の際に疑問や心配ごとを気軽に相談するといいです.ほとんどの場合、管理人兼、受付のおじさんが親切にいろいろ教えてくれます.おそらくですが、時間の流れがゆっくりなので、近くの温泉、野菜売り場、観光地など・・・予約表にきちんと記入してくれた?って心配になるほどいろいろ教えてくれます(笑)あきらかにPCでの管理ではなく紙台帳管理っぽいですからね.
この予約の電話で積極的に質問して、キャンプの不安を解消しておきましょう.予約しても安心してはいけません.自己防衛のためにも1週間前に予約できているかの電話確認をするといいでしょう.相手は高級ホテルではありませんので、高品質なサービスを期待してはいけません.方言がきつくて半分くらい何を言ってるか分からないようなキャンプ場もあります.繁忙期はサイトに余裕にない可能性もあるので、予約ミスが発覚するとたいへんです.予約確認の自己防衛は必須です.
キャンプ生活について
キャンプ生活のイメージは?
先にも説明しましたが、基本的にホテルや旅館と同じでチェックイン、チェックアウトの手続き時間があります.キャンプ場のチェックイン、チェックアウトの時間は12:00前後が多くなっています.ホテルや旅館などのように部屋の掃除やベットメイキングもないので、間は1時間程度です.片付けに時間がかかると次に入る人たちに迷惑をかけるので注意が必要です.特に連休の途中の撤収、GW、お盆休み期間中は注意しましょう.
ここでお気づきの方もいるかと思いますが、12:00前後のチェックイン・・・BBQはどうするの?昼ごはんは?そうなんです、11:00チェックインなら手続き、準備をしているあっという間にお昼の時間です.軽食で済ませるなら事前に準備が必要ですし、本格的にBBQをするならBBQコンロのセットの準備や火おこしの時間も必要です.その後、タープ、テーブルや椅子の準備となり、慣れたキャンパーでもほとんど時間の余裕はありません.
前泊者がいなければ早めにチェックインOKのキャンプ場は多いです.少しでも早く入ると時間配分が楽になります.予約の際に管理人さんに相談してみるといいでしょう.土曜日入りや、連休の初日に入る場合は標準のチェックイン時間より早く入場させてくれます.ダメ元で聞いてみることをお勧めします.キャンプの1日
オートキャンプの1日のスケジュールってどんな感じ?
■1日目
11:00 チェックイン
| 準備(参考:キャンプ入場/設営)
13:00
| 食事/テント設営
15:00
| 遊び時間
17:00
| 夕食/準備
19:00
| 温泉/お風呂
20:00
| 花火
21:00 子供たち就寝/大人はプチ宴会開始■2日目
06:00 起床
| 朝食
07:00
| 子供たち遊び時間/大人たち少しづつ撤収モード
09:00
| 本格的に撤収開始
10:00 撤収完了(参考:キャンプ場撤収)それほど時間に余裕がないのを分かるかと思います.撤収がキモになりますので、初回は撤収時間の配分に一番に気を使いましょう.特に夏場は日が上がりきるAM9:00くらいまでが勝負です.疲れた最終日の撤収作業はたいへんです.日差しが強くなると体力の消耗が倍増します.なるべく涼しいうちに作業を済ませましょう.
ところでキャンプって何するの?
キャンプはキャンプ自身を楽しむことが一番です.予定表をご覧の通り、1泊2日だと食事や道具の準備、後片付けで、あっという間にキャンプが終わってしまいます.サイクリング、ハイキング、釣り、水遊び、観光などキャンプ以外の目的がある場合は2泊3日の余裕をもったキャンプがいいかもしれませんね.もしくは食事を簡単に済ませるなど、時間を作る工夫が必要になります.
キャンプは誰と行く?
家族と行く
家族(子供連れ)の場合、なるべく近場で探すことをお勧めします.子供が小さければ小さいほどキャンプ的には戦力になりませんので、お父さんの負担が大きくなります.(お母さんは子供に付きっ切りなため)テントやタープの設営、撤収、道具の準備、片付けすべてお父さんの単独の仕事になります.川原や湖のほとりなどでキャンプを張るのがいいでしょう.それほど遠くにでかけることもできませんので、敷地内に遊び場が充実したキャンプ場をお勧めします.
友達と行く
何でもありのキャンプになるのは必至(夜だけは静かにね!)温泉が近くにあるキャンプ場がお勧めです.お酒は多目に持参しましょう.特に山奥でのキャンプで酒蔵の酒がつきるともうたいへん.真夏のキャンプではあまりにもの暑さにビールが水状態になることもあります.普段の飲む量の3倍が目安?また、スモークやダッチオーブンなど手の込んだ大人の料理も楽しめますよ.
ペットと行く
近頃はペットブームで、ペット専用サイトから予約が埋まっていくようです.(うちはウサギ同伴ですが人間サイトでキャンプしています)まだまだペットOKのホテルは少ないので、ペットと旅行したいという需要の受け皿になっているんだと思います.まずはペットの適正を見極めることが大事だと思います.知らない場所での一泊になりますので、ストレスになる可能性もあります.ディキャンプなどで様子を見てから本番のキャンプに挑みましょう.
キャンプに参加できる年齢
子供は何歳からキャンプに行ける?
子供は何歳からキャンプOKなんでしょうか?1歳過ぎたら大丈夫でしょう.(体験済み)ハイハイの状態で娘がキャンプに参加.ただし、日焼け、紫外線の焼けどには気を付けてあげて下さいね.撤収のタイミングなどが危険で、片付けに必死になりすぎて、子供から目を離しがちになるタイミングに注意が必要です.2歳前は裸足で走りまわるわ、泳げもしないのに湖に飛び込むわ、.自然が多いなかで育っている子供さんたちもいるので大丈夫でしょう.むしろ、家族のキャンプなら幼児期からはじめることをお勧めします.早く慣れさせる意味もありますが、お兄ちゃんやお姉ちゃんになればなるほど習い事や塾などで旅行の予定がつきにくくなります.子供と一緒に遊べる時間は短いので行こうと思いたった瞬間にキャンプにGo!です.
キャンプで最低限必要なもの
キャンプで必要なものは?
道具をいっぺんに揃えるのは予算的にも大変です.まずはディキャンプなどで様子を見て、必要な道具、足りない道具を見極ることをお勧めします.(参考:キャンプ道具必需品)所有している車の積載量なども考慮する必要があします.まずは、必要最低限の道具でスタートしましょう.(参考:車にキャンプ道具を詰め込む<ステーションワゴン><ミニバン><コンパクトカー>)
部屋のインテリアと同じで、すべて揃うと買うものがなくなって、楽しみが激減するのはキャンプ道具も同じです.少しづつ揃えていくことで、次回のキャンプの楽しみを残しておくといいですよ.
参考キャンプ道具 あれば便利グッズ 買って失敗したキャンプ道具一覧はこちらキャンプの食事
キャンプの食事メニューってどのようなものがあるの?
- 初心者のころはきるだけ簡単で、しかも、失敗の少ないメニューをお勧めします.(参考:オートキャンプ食事メニュー)テントの設営や火おこしなど、普段やらない慣れないことが盛りだくさんです.想像以上に時間がかかりますので、食事はできるだけシンプルなものがいいでしょう.焼きそばやパスタがお勧めです.カレーなどの場合、野菜は家でカットして準備しておく、お米はといて乾かしたものを準備するなど、下準備をしておくことでキャンプ場での作業時間を節約、短縮します.
また、ランタンなどの照明装備が整っていないころは、なるべく明るい時間帯に調理を済ませておきましょう.暗い電池系ランタンだと調理はたいへんで、肉が焼けたどうかも分かりません.肉の焼け具合を目視で確認できないのを体験すると家の明かりの有難み実感するはずです.